|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 初 : [はつ] 1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new ・ 初代 : [しょだい] 【名詞】 1. first generation 2. founder ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ ビー : [びー] (n) bee, (n) bee ・ 伯 : [はく] 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official ・ 伯爵 : [はくしゃく] 【名詞】 1. count 2. earl
初代ダービー伯爵トマス・スタンリー(Thomas Stanley, 1st Earl of Derby, 1435年 - 1504年7月29日)は、15世紀イングランドの貴族である。初代スタンリー男爵トマス・スタンリーの長男で、テューダー朝を開いたイングランド王ヘンリー7世は継子にあたる。 1459年、父の死により第2代スタンリー男爵となったが、イングランドは薔薇戦争の真っ只中であり、王族、貴族はランカスター派とヨーク派に分かれて抗争を繰り返していた。トマスはソールズベリー伯リチャード・ネヴィルの四女エレノアを妻に迎えていたが、どちらにも加担せず、日和見を決め込んでいた。 1461年にヨーク派のエドワード4世の即位を支持したが、1470年に義兄の「キングメーカー」ウォリック伯がエドワード4世を追放してヘンリー6世を復位させるとランカスター派を支持する。間もなくエドワード4世の反撃を受け、ウォリック伯は戦死、ヘンリー6世はロンドン塔に監禁されたが、トマスは罪に問われず、エドワード4世に仕えた。日和見や寝返りを繰り返したトマスが咎められなかったのは、彼がイングランド北西部のランカシャーとチェシャーに影響力を持っており、王家もそれを無視できなかったからであった。 後にエドワード5世の叔父グロスター公リチャードによってロンドン塔に投獄された時も、すぐに釈放されている。リチャード3世の支持者として活動しながらも、マーガレット・ボーフォートと再婚しているなどランカスター派とも繋がっていた。 1485年のボズワースの戦いでは、リチャード3世の軍に属していながら実際に参加せず、結果的に継子のヘンリー7世の勝利に貢献した。そして10月にダービー伯爵に叙爵された。その後はヘンリー7世に忠実に従っていたが、1495年に王位僭称者パーキン・ウォーベックを支持した弟のウィリアムが処刑、1503年に長男のジョージに先立たれるなど、身内の不幸が相次いだ。 1504年に死去し、ダービー伯爵は孫のトマス(ジョージの息子)が継承した。以降スタンリー家はダービー伯爵家として存続、現在に至る。1852年に首相に就任したエドワード・スミス=スタンリーは子孫である。 == 参考文献 == * ジョン・ジョゼフ・バグリー著、海保眞夫訳『ダービー伯爵の英国史』(1993年、平凡社) * 海保眞夫『イギリスの大貴族』(1999年、平凡社) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トマス・スタンリー (初代ダービー伯爵)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|